サクラ〜奥日光
2019/02/23 (since2016/04/02)
| 御用邸 | いろは坂 | 中禅寺湖 | 日本ロマンチック街道 | 竜頭の滝 | 三本松 | 湯ノ湖 |
日光の桜
日光に咲く桜をどうやって紹介したものか、悩んだ末の「サクラ」である。
いろいろな種類があって、同定できないことが多いから、ごった煮でね。
中禅寺湖畔のオオヤマザクラ。
まだ寒さを感じさせる色の少ない背景だが、
逆光に輝く桜の花びらが奥日光に春の到来を告げている。
日光田母沢御用邸記念公園近くの街道から見えるシダレザクラ。
日が射すと花びらが眩しい。
戦場ヶ原の三本松駐車場にあるオオヤマザクラ? だと思う。
真っ青な空に桜の花が生える。めったにないチャンスだった。
晴れの日の桜もいいが、動きのいい霧が出た時の桜もまた格別だ。
「山にある」という存在感のオオヤマザクラ大木が満開。
日光田母沢御用邸記念公園のしだれ桜
日光を紹介するとき、私は上から紹介することが多いのだが
桜は、桜前線よろしく下から上に向かうことにした。
大正天皇の旧御用邸のしだれ桜は庭園のものが有名だが、
こちらは街道に面したものを紹介する。
公園という開かれた空間が背景のせいか、とても自然で
しだれ方が美しく見えるのは、ひとり勝手な見方だろうか。
大きな木であることを表現したいが、うまくいかない。
庭園のシダレザクラと違い支えもなく育っているんだけど、大きいんだよ〜
いろは坂の桜
いろは坂の桜は名前知らず、ということにしておこう。
ニッコウザクラ、ヤマザクラ、オオヤマザクラ・・・候補はいくらでもある。
桜は上から下に、山の斜面を転げ落ちるように勢力を伸ばすのだろう。
木々がようやく若葉を開きかける頃。桜の花は満開だ。
満開の桜。
中禅寺湖畔のオオヤマザクラ
中禅寺湖畔の桜はオオヤマザクラでいいと思う。
湖畔の桜は道に沿って植えられていて、自然のものではないと思うが
5月になってから桜を鑑賞できる、私にとっては今年最初の花見で、とてもうれしい。
日本ロマンチック街道の桜
竜頭の滝の上と下をつなぐ街道沿いに咲いていた桜?、
葉や花の状態から桜だと思うのだが・・・
懲りずに、行く度に撮り続けています。
花が増えても、それほど豪華な感じにはなりませんでした。
花枝の色が緑色なので、カスミザクラとかリョクガクザクラの
仲間だと思うのだが、花粉が赤味がかっていて、他の人の写真ではみられない。
この場所の桜の記述も見つからず、名前知らず、である。
つぼみが一杯あって、満開の時はさぞや豪華な感じになるのだろう。
中禅寺湖を背景にそびえたつ桜の木が開花だ。
桜らしからぬ容姿に一抹の不安を覚える。
この木を捉えるには、急な坂のどこかに車を停めないといけないが、
上りの時は見つけにくく、下りの時は「あ〜」と言っている間に見えなくなる。
まあ、あまり人の目に留まることのない木、ということだ。
竜頭の滝の桜
竜頭の滝も、主にオオヤマザクラ?の木がところどころに生えている。。
日光の桜の季節って、こんなにも色が寂しい感じなんだと、妙に感慨深くなった瞬間
流れの傾斜がドンドン大きくなっていく所に、桜もつきあって生えている。
これはやや上流の遊歩道の対岸に生える桜だ。
そして竜頭の滝。桜もあったんだね、と感心。
三本松駐車場のオオヤマザクラ
戦場ヶ原の中央に位置する三本松駐車場。
男体山側の農耕地も戦場ヶ原の方もどちらを見ても桜の木は見当たらない。
青空に花をいっぱいに咲かせたオオヤマザクラ。
駐車場のど真ん中にあり、場所的には植栽だと思うが
奥日光だからこそ味わえる開放感を満喫!
湯ノ湖の桜
湯ノ湖では、ミネザクラの仲間だろうか。小ぶりの桜を見た。
★ 関連したページ ★
| 桜吹雪&サクラ(太平山)
| サクラ(日光植物園)
| サクラ(春の野山)
| サクラ・シダレザクラ(星野自然村)
| カワヅサクラ(早春の野山)
| カンサクラ(早春の野山)
| ウメ(熱海梅園)
| 紅梅(星野の森)
| 白梅(早春の野山)
| 紅梅(早春の野山)
|