サクラ
2017/03/26 (since1998/04/26)
ソメイヨシノ
当日は薄曇りでちょっと寒いぐらいの陽気だったが、
  桜と一緒に春の色を写すつもりで近くの公園に出かけた。
まあ、これが一番うまくいったかな、ピンクと濃い黄色にクリーム色。
ソメイヨシノの淡い花色を飾るのにふさわしいにぎやかな配色になったと思う。
Canon EOS Kiss Digital N EF70-200mm f/2.8L USM
f3.5 1/500s
こちらはレンギョウを背景にしたサクラ。
少しにぎやかすぎただろうか
Canon EOS Kiss Digital N EF70-200mm f/2.8L USM
f3.5 1/500s
足元にナノハナが気持ち咲いていて、春らしさを演出していた。
ため池も波がなくて、桜の花びらが絵を描いたように散らばっていて、見る者を飽きさせない。
サクラの背景にサクラはちょっと単調だったか!
咲いたばかりの花にピンクがかっていて可愛らしい。
Canon EOS Kiss Digital N EF70-200mm f/2.8L USM
f3.5 1/500s
  小鳥の花見
小鳥が花びらを加えながら列をなして散歩していたので思わずシャッターを切った。
埼玉県の東武動物公園にて
宮の桜堤
栃木市に宮の桜堤という永野川沿いの桜の名所がある。
山に咲く桜とは違った風情があり、その豪華さを楽しみたい。
本来の桜堤は駐車場や売店が出ていて写真にまとめるのが難しいが
  対岸は規模は小さいもののしっとりとした風景が楽しめた。
かくいう宮の桜堤で一番立派そうなソメイヨシノ。
4本の株と背景の桜の効果で横への広がりが素晴らしい。
いろいろ試しているんですね〜。
2本の木で構成した画面いっぱいの満開の桜。
八重桜
  花飾り
八重桜は葉が出てから花が咲くので、ボリュームはあるのですが難しい被写体でした。
この写真は幹の周りに咲く花を、シンプルに切り取ってみました。
八重桜はソメイヨシノと比べると花色が濃くていい色なのだが、
八重なので花びらが透けずに影ができやすく写しにくい被写体だ。
この日は薄曇りなのだが、御覧のように影と明るい部分の差が大きい。
Canon EOS Kiss Digital N EF70-200mm f/2.8L USM
f3.5 1/800s
★ 関連したページ ★
| 桜吹雪&サクラ(太平山) 
| サクラ(日光・白根) 
| サクラ(日光植物園) 
| サクラ・シダレザクラ(星野自然村) 
| カワヅサクラ(早春の野山) 
| カンサクラ(早春の野山) 
| ウメ(熱海梅園) 
| 紅梅(星野の森) 
| 白梅(早春の野山) 
| 紅梅(早春の野山) 
|
メールを出す