ハクサンシャクナゲ

2018/03/28 (since2016/07/03)

| 至仏山 | より白く |

高山の風景

至仏山ではハイマツやハクサンシャクナゲなど背丈の低い樹木が中心で、
見通しの良い場所が多く、高山ならではの景観が楽しみやすい。

ハクサンシャクナゲ

ハクサンシャクナゲの壁紙へ

ハクサンシャクナゲにボリュームがあって、遠くに山岳地帯が見渡せる。
青空でないのが残念だが、雲も適度に陰影があって山らしい雰囲気だ。

|TOP|

ハクサンシャクナゲ

青空とハクサンシャクナゲのセットが撮れたので。

|TOP|

至仏山

7月に至仏山を訪れると、オヤマ沢田代から至仏山の間は
いたる所にハクサンシャクナゲが咲いている。
尾瀬では、燧ケ岳の方が規模が大きいとのことだが、日帰りはちょっと厳しい。

ハクサンシャクナゲ

燧ヶ岳を拝んでいたらハクサンシャクナゲが見えたので。

|TOP|

ハクサンシャクナゲ

ピンク色の濃い蕾と花が開いてからも淡いピンク色の残るきれいな花。
こちらは左手奥に至仏山の頂きを見ることができる。

|TOP|

ハクサンシャクナゲ

紅赤色というのだろうか、きれいな蕾とハクサンシャクナゲの花。
背景にある岩壁が高山を感じさせずにはいられない。

|TOP|

ハクサンシャクナゲ

オヤマ沢田代を越えところで、ハクサンシャクナゲが咲いていた。
鳩待峠を出てからはじめての出会いだ。

|TOP|

コメツガ

小至仏山の手前では、まだコメツガなどの高木が残っているが、
全体に小型で、森林限界も間近だと思わせる。

|TOP|

ハクサンシャクナゲ

上の場所から少し歩いて、小至仏山が覗けるところで。

|TOP|

ハクサンシャクナゲ

派手な色合いのハクサンシャクナゲ。
咲ききってからも花びらにピンク色の筋が残っている。

|TOP|

尾瀬ヶ原

ハクサンシャクナゲと尾瀬ヶ原、燧ケ岳を見渡せる風景。

|TOP|

至仏山

小至仏山を越えたところから見たハクサンシャクナゲと至仏山。

|TOP|

ハクサンシャクナゲ

下で紹介する白系の花と比べると、アズマシャクナゲのようなピンク色のつぼみ。
花びらには、たてにピンク色の筋が入ったもの。

|TOP|

より白く

至仏山のハクサンシャクナゲは白、淡黄色、淡紅色など花色が豊富。
ハクサンシャクナゲとキバナシャクナゲとの雑種をニッコウキバナシャクナゲ、
という本もあるが果たして・・・

淡黄色のハクサンシャクナゲ

つぼみや花びらの色を見るとキバナシャクナゲ?と思うような花だ。

|TOP|

白花のハクサンシャクナゲ

こちらはつぼみの段階から白色。

|TOP|

ハクサンシャクナゲ白花

ほぼほぼ純白です。

|TOP|

辞典で詳しく調べる
ツツジ科ツツジ属ハクサンシャクナゲ

★ 関連したページ ★
| ハクサンシャクナゲ(日光・白根)  | ハクサンシャクナゲ(栗駒山)  | キバナシャクナゲ(乗鞍岳)  | アズマシャクナゲ(日光・白根)  | アズマシャクナゲ(日光植物園)  |