ヤマブキ
2018/01/13 (since2015/04/23)
| 松本市 |
南会津町のヤマブキ
国道121号線沿いに栃木から福島県の南会津町に向かうとき、
    平行して流れる阿賀川の河川敷に野性的なヤマブキを見ることができた。
 
  両脇には河川敷らしくコンクリートの壁があるので、
    最小限になるようコブシの白い花も入れてと、
    あれ〜っ、ヤマブキのボリュームが〜。
 
  というわけで、お口直しになるか? ボリュームアップ。
松本市
長野の松本に向かう途中の寒村で、小高い山にヤマブキの大群を見つけた。
  自然の中のヤマブキは初めて見るようなもの、感動ひとしきりだった。
 
  自然に成長すると、こんな感じで山にはびこるのか、と思いながら。
 
  確かに山吹色か、と思いながら緑とのバランスも良いので爽やかささえも感じられる。
 
  枝の伸び方に勢いがあって縦横無尽、ダイナミックだ!
 
  1本の木をよけるように咲いている。共存共栄か?
 
  一番気に入っているのだが、一般受けしそうもないのでトリで紹介。
なので、壁紙にしてみた ⇒ ヤマブキの壁紙へ
辞典で詳しく調べる
バラ科ヤマブキ(ケリア)属>ヤマブキ
★ 関連したページ ★
| ヤマブキ(日光植物園) 
| ヤマブキ(三毳山) 
| ヤマブキ(花之江の郷) 
| シロヤマブキ(みかも山) 
|
 メールを出す
メールを出す