ミヤマゼンコ(深山前胡)
2009/07/09
ミヤマゼンコ
山の斜面でがんばって咲いているミヤマゼンコ(別名:ミヤマゼンゴ)の花。
コマクサが咲いている斜面のすぐそばでした。
高山帯の砂礫地を好む植物のようですが、やはり乗鞍岳は自然が豊かです。
図鑑を紐解くとセリ科のエゾノシシウド属といって、シシウド属に近縁だけれども、
系統的にはより古いと考えられていて、北半球の寒帯に4種、日本には本種のほかに
エゾノシシウドとエゾヤマゼンコの2種があるということだ。
そういえば同じセリ科の、ミヤマシシウドと区別がつくかどうかだって、自信有りませんねえ。
手前の前ボケが気になるのでトリミングしてみました。(2011/06/05)
2006/8月中旬撮影 by Shin
EOS KISS Digital N, EF70-200mm F2.8 ×2
1/500s,F7.1
EOS KISS Digital N, EF70-200mm F2.8 ×2
1/500s,F7.1
辞典で詳しく調べる
セリ科エゾノシシウド属>ミヤマゼンコ
★ 関連したページ ★
| ドクゼリ(尾瀬)
| シラネニンジン(日光・白根)
| ハナウド(春の野山)
| オオカサモチ(霧ヶ峰)
| ミヤマシシウド(白馬・栂池)
| ミヤマトウキ(白馬・栂池)
|