オオイワカガミ
2018/01/13 (since2018/01/01)
| アオネバ渓谷 |
アオネバ渓谷のオオイワカガミ
ドンデンライナーでアオネバ登山口のバス停を降りると、
10分ほど歩けばオオイワカガミに遭遇。
そして山道の両側に花がびっしりと埋め尽くされた、
オオイワカガミロードの出現にビックリだ。

両脇のオオイワカガミは凄いんだけど、それを写すのはとても難しい。
これは、その一部を切り取ったもので、花の密集度がわかってもらえるだろうか?

花は一杯あるのに、料理の仕方がわからない。オーバーロードだ。

うかつだった、といえばそれまでだが、
まともにオオイワカガミのクローズアップを撮っていない。
これも、望遠レンズからのトリミング画像だが、ピンク色がきれい。

尾瀬や日光で、これほどのイワカガミやコイワカガミを見たことがない。
佐渡だからなのか、オオイワカガミだからなのかはわからない。

花色が濃い一群。

約十数分の宴だった。
辞典で詳しく調べる
イワウメ科イワカガミ属>オオイワカガミ
★ 関連したページ ★
| イワカガミ(尾瀬)
| イワカガミ(日光植物園)
| コイワカガミ(乗鞍岳)
| イワウチワ(新潟・佐渡)
| イワウチワ(春の野山)
|