ムラサキヤシオツツジ

最終更新日
2015/12/06
●学名
Rhododendron albrechtii
●科名
ツツジ科ツツジ(ロドデンドロン)属
●花期
5月〜6月
●生育地

日本北部(北海道、東北、北陸、関東地方北部など)に分布し、山地〜亜高山に生える落葉低木。

●特徴

北国の深山の春を彩る鮮やかな濃紅紫色のツツジ。樹高1〜2mの落葉低木。葉の展開とともに枝先に径約4cmの1〜数個の花が咲く。10本の雄しべ中、下5本が長く突出。

●写真集

ムラサキヤシオツツジの花ムラサキヤシオツツジ 白馬・栂池

●育て方

繁殖は株分け。

●近縁種

アカヤシオ (福島県から三重県に分布。 花は淡い紅色で、枝先に1輪つける。 )

クロフネツツジ (朝鮮半島北部から中国東北区にかけて分布し、日当たりの良い山野など、低木が点在するような所に自生している落葉低木。)

ゲンカイツツジ (日当たりのよい岩場などに自生する落葉低木。)

シロヤシオ (山地から深山にかけての林の中や、岩の多い林縁などに生える。)

レンゲツツジ (高原などに大群生し、高さは1.5mほどになる。)

●和名
紫八染躑躅。別名ミヤマツツジ。
●参考図書
園芸植物(山と渓谷社)、山の花1200(平凡社)